洗顔をしたらお肌が乾燥する…
それは、お肌表面の皮脂が洗い流され、乾燥しやすいお肌状態になっているからです。
洗顔後の乾燥を防ぐには、保湿成分配合のお肌に優しい洗顔料を選ぶことが大切です。
そこでお薦めなのが、「めぐり石けん令月」です。
「めぐり石けん令月」は、令和という新しい時代を記念し、地の塩社がこだわりを詰め込んで開発した洗顔石鹸で、2019年11月に発売されたばかりの新商品です。
洗い上がりはさっぱりなのに、慌てて化粧水を付けなくてもお肌はしっとりしています。
石けんは、溶け易いイメージだったのですが、「めぐり石けん令月」は、溶け難くコスパも良いです。
※私個人の感想で、効果を実証するものではありません。
この記事では、「めぐり石けん令月」のレビューを、写真付きでご紹介します。
Contents
めぐり石けん令月
「めぐり石けん令月」は、溶けにくい枠練り製法で、九州産の椿オイルをベースに、3種の天然保湿成分が配合された透明石けんです。
椿オイル
不飽和脂肪酸の「オレイン酸」がオリーブよりも豊富で、約85%も含まれていますので、酸化安定性が高く、化粧品原料に適しています。
不足した皮脂を補い、お肌を乾燥から守ってくれます。
また、「オレイン酸」は、お肌に近い成分で低刺激なので、安心して使えますね。
ゆずエキス
ゆずエキスには、ヒト型セラミドに最も近いと言われている植物性セラミドが含まれていますので、保湿効果に期待でき、バリア機能をサポートしてくれます。
ゆずエキスは、自社農園で育てたゆずから抽出した地の塩社自慢のエキス!
ゆずオイル(ユズ果皮油)
ゆず果皮油には、ビタミンC・ビタミンEなど、お肌に嬉しい成がたくさん含まれています。
保湿効果だけでなく、美白効果にも期待できます。
山鹿温泉水
美肌の湯で有名な山鹿温泉は、お肌がしっとりすべすべになることから天然の化粧水とも言われています。
その中でも、トロトロ・ツルツル感が圧倒的な「湯宿 湶」の温泉水を使用しています。
「湯宿 湶」の温泉水は弱アルカリ性で、美肌効果に期待できます。
シンプル処方
- 合成界面活性剤フリー
- 防腐剤フリー
- 着色料フリー
- パラベンフリー
- エタノールフリー
- 鉱物油フリー
お肌に優しい自然派処方なので、安心して使えるのが嬉しいですね。
「めぐり石けん令月」使った感想
泡立てネットで泡立てると、しっかりとした泡ができました。
手の甲を洗ってみました。
クリームのような泡がクッションになってくれるので、お肌に負担なく洗えます。
泡切れがとても良く、すっきり洗い流すことができました。
保湿感だけでなく、透明感が出たように感じました。
お顔に使ってみる前に、右頬の水分量を測定しました。
この時期は乾燥していますね。
洗顔をして、5分後の水分量です。
洗顔した後の方がしっとりしています。
洗顔をしている間は、ほんのりとゆずの香りがして、ゆず風呂にでも入ってるような感じで、香りに癒されます。
洗い流した後のお肌表面はさっぱりしているのに、つっぱり感もなくしっとりとしています。
洗顔後すぐに化粧水を付けなくても大丈夫ですが、あくまで洗顔せっけんなので、化粧水・クリームで必ずケアして下さいね。
「めぐり石けん令月」だと、乾燥が気になる冬でも安心して使えますね。
※私個人の感想で、効果を実証するものではありません。
「めぐり石けん令月」購入方法
「めぐり石けん令月」は、楽天市場で購入できます。
公式「ちのしお屋」の楽天市場店となっていますので、安心して購入できます。
最後に…
洗顔後の乾燥が気になる…
そんな方には「めぐり石けん令月」はお薦めのアイテムです。
お肌の気になる乾燥、まずは洗顔から見直してみませんか?
![]() |
めぐり石けん令月 80g 枠練り石けん 固形石けん 洗顔石けん 価格:2,420円 |
最後までお読みいただきありがとうございました。